Télécharger la liste

Description du projet

VikiWikiはWiki Engineの1つです。
インデント指向のスタイルで階層構造を直感的に記述することができます。

Système requise

System requirement is not defined

Livrée : 2006-01-22 21:31
vikiwiki2 1.9.8.15 (1 files Cacher)

Notes de release

1.9.8.15 をリリースしました。

Changelog

||''VL'' ||''日付'' ||''名前''||''修正''||''内容''
||1.9.8.15||2006-01-21||mopia ||障害 ||locationプラグインを使用したページの静的HTMLがLocationにならない。
||1.9.8.14||2006-01-20||zool ||障害 ||CMS運用でテーマのURIが相対パスになっていない。
||1.9.8.13||2006-01-16||mopia ||障害 ||adminプラグインでテーマ指定が継承さ れるため、CGIパラメタを変更しても変更が有効にならない。管理者機能の静的HTML生成 でも影響を受ける。earlさんの指摘。
||1.9.8.12||2006-01-16||mopia ||障害 ||passwdファイルがないとエラーとなり、ユーザを追加できない。
||1.9.8.11||2006-01-16||mopia ||障害 ||ATTACHDIRに指定したディレクトリがな い場合に自動的に作成するように修正
||1.9.8.10||2006-01-16||mopia ||障害 ||CGIライブラリのparamsの非互換対処も れ。
||1.9.8.9 ||2006-01-16||mopia ||障害 ||CGIスクリプトの編集やテーマの書き換 えなどで、ファイルの更新が失敗するとファイルを元に戻さずに終了してしまう
||1.9.8.8 ||2006-01-16||mopia ||障害 ||THEMEDIRの非互換。文字列でも指定可能だったが、配列指定でないとエラーとなっていた。
||1.9.8.7 ||2006-01-16||mopia ||障害 ||static一括生成時にエラーになると中断してしまう。エラーでも続行するように修正した。
||1.9.8.6 ||2005-12-22||mopia ||変更 ||attachプラグインで作成するファイルをescapeしないようにした。ATTACHESCAPEで指定する。
||1.9.8.5 ||2005-12-10||zool ||障害 ||"CGIファイルを編集する"にて内容を全 く変更せずに"CGI編集"のボタンを押すと500エラーになる
||1.9.8.4 ||2005-12-10||zool ||障害 ||imgのsrcが正しくエンコーディングされない
||1.9.8.3 ||2005-12-05||mopia ||障害 ||calcプラグインの集計値がエラーとなる
||1.9.8.2 ||2005-12-04||mopia ||障害 ||attachプラグインで{{undefined method `call' for nil:NilClass}}のエラーとなる。
||1.9.8.1 ||2005-12-04||mopia ||障害 ||EDITFILEパラメタの非互換。EDITFILEFROM、EDITFILETOの2パラメタに分割したが、互換性の考慮がもれていた。