From guojiaolei @ yahoo.co.jp Thu Apr 8 10:42:09 2010 From: guojiaolei @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCM1QbKEIgGyRCVUhpMhsoQg==?=) Date: Thu, 8 Apr 2010 10:42:09 +0900 (JST) Subject: [Testlinkjp-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVo8QUxkIVsbKEJUZXN0TGlu?= =?iso-2022-jp?b?axskQiROJVElVSUpITwlXiVzJTkkSyREJCQkRhsoQg==?= Message-ID: <20100408014209.94657.qmail@web2507.mail.tnz.yahoo.co.jp> Testlinkjp-usersの皆様: お疲れ様です。郭です。 またお世話になります。 Testlink1.8.1を使っています。 以前、テストケースが1千件を超えると、JavaScriptが原因でテストスイート表示機能が遅くなるという問題に対して、custom_config.inc.php に、$g_tree_type='JTREE';へ修正という設定変更がありましたが、 うちの環境には、2万件以上のケースがあって、設定しても、なかなか効果が見えないです。 特に、「実行」で、画面表示するまでの時間は、何分間かかってしまいます。 この問題はどうしたら、解決できますか? つまらない問題ばかりですから、ご迷惑をかけ致しまして、ごめんなさい。 ご回答お待ちしております。 -------------------------------------- Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/ie8/ -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました... URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/testlinkjp-users/attachments/20100408/1ac0f062/attachment.htm From hnishi @ skygroup.jp Thu Apr 8 13:31:18 2010 From: hnishi @ skygroup.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQD47MxsoQiAbJEJHbjxCGyhC?=) Date: Thu, 8 Apr 2010 13:31:18 +0900 Subject: [Testlinkjp-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVo8QUxkIVsbKEJUZXN0TGlu?= =?iso-2022-jp?b?axskQiROJVElVSUpITwlXiVzJTkkSyREJCQkRhsoQg==?= References: <20100408014209.94657.qmail@web2507.mail.tnz.yahoo.co.jp> Message-ID: <1F1C75C648E147298A8A18CC0BBDA3DF@skygroup.local> 郭さんへ お疲れさまです。 西山です。 >custom_config.inc.php に、$g_tree_type='JTREE';へ修正という設定変更がありましたが、 TestLink 1.8.x ではデフォルトの $tlCfg->treemenu_type = 'EXTJS'; の方が早いです。 >特に、「実行」で、画面表示するまでの時間は、何分間かかってしまいます。 これは、TestLink 1.8.x ではテスタアサインの初期値が「全て」である為、 抽出データ量が多くなり、表示完了時間が長くなります。 TestLink 1.8.x でカイゼンすべき点は1.7.4と同じ様に テスタアサインの初期値を「全て」なく、ログインユーザにすればよいでしょう。 config.inc.phpのuser_filter_defaultを1.7.4と同じ様に「logged_user」に変更します。 //$tlCfg->exec_cfg->user_filter_default='none'; $tlCfg->exec_cfg->user_filter_default='logged_user'; -------------- ブラウザによっても、表示時間が異なります。 IE8よりもFirefox3.5の方が高速ですが、Firefox3.5には以下の制限があります。 また、Firefox3.5は初回起動時間が遅いのも欠点です。 ツリー表示での要素数はプロジェクト名を含めて、最大2048まで(Firefox3.5) proj-1 (1) suite-1 (2) case-1 (3) case-2 (4)    ..... case-2046 (2048) 以上です。 ----- Original Message ----- From: 郭 嬌蕾 To: testlinkjp-users @ lists.sourceforge.jp Sent: Thursday, April 08, 2010 10:42 AM Subject: [Testlinkjp-users] 【質問】TestLinkのパフォーマンスについて Testlinkjp-usersの皆様: お疲れ様です。郭です。 またお世話になります。 Testlink1.8.1を使っています。 以前、テストケースが1千件を超えると、JavaScriptが原因でテストスイート表示機能が遅くなるという問題に対して、custom_config.inc.php に、$g_tree_type='JTREE';へ修正という設定変更がありま したが、 うちの環境には、2万件以上のケースがあって、設定しても、なかなか効果が見えないです。 特に、「実行」で、画面表示するまでの時間は、何分間かかってしまいます。 この問題はどうしたら、解決できますか? つまらない問題ばかりですから、ご迷惑をかけ致しまして、ごめんなさい。 ご回答お待ちしております。 ------------------------------------------------------------------------------ Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN ------------------------------------------------------------------------------ _______________________________________________ Testlinkjp-users mailing list Testlinkjp-users @ lists.sourceforge.jp http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/testlinkjp-users -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました... URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/testlinkjp-users/attachments/20100408/1a0e3785/attachment.htm From guojiaolei @ yahoo.co.jp Fri Apr 9 16:59:20 2010 From: guojiaolei @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCM1QbKEIgGyRCVUhpMhsoQg==?=) Date: Fri, 9 Apr 2010 16:59:20 +0900 (JST) Subject: [Testlinkjp-users] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVo8QUxkIVsbKEJUZXN0TGlu?= =?iso-2022-jp?b?axskQiROJVElVSUpITwlXiVzJTkkSyREJCQkRhsoQg==?= In-Reply-To: <1F1C75C648E147298A8A18CC0BBDA3DF@skygroup.local> Message-ID: <20100409075921.17091.qmail@web2509.mail.tnz.yahoo.co.jp> 西山さんへ お疲れ様です。郭です。 ご回答ありがとうございます。 $tlCfg->exec_cfg->user_filter_default='logged_user';  これを設定したら、アサインされたケースしか表示できないですから、うちではちょっと不便です。。。 その以外の方法はないでしょうか? また、SSDを使ったり、性能高いサーバーを使ったりなどを考えていますので、 これを使ったら、TestlinkのパフォーマンスをUpすることができますか? よろしくお願い致します。 西山 博実 wrote: 郭さんへ お疲れさまです。 西山です。 >custom_config.inc.php に、$g_tree_type='JTREE';へ修正という設定変更がありましたが、 TestLink 1.8.x ではデフォルトの $tlCfg->treemenu_type = 'EXTJS'; の方が早いです。 >特に、「実行」で、画面表示するまでの時間は、何分間かかってしまいます。 これは、TestLink 1.8.x ではテスタアサインの初期値が「全て」である為、 抽出データ量が多くなり、表示完了時間が長くなります。 TestLink 1.8.x でカイゼンすべき点は1.7.4と同じ様に テスタアサインの初期値を「全て」なく、ログインユーザにすればよいでしょう。 config.inc.phpのuser_filter_defaultを1.7.4と同じ様に「logged_user」に変更します。 //$tlCfg->exec_cfg->user_filter_default='none'; $tlCfg->exec_cfg->user_filter_default='logged_user'; -------------- ブラウザによっても、表示時間が異なります。 IE8よりもFirefox3.5の方が高速ですが、Firefox3.5には以下の制限があります。 また、Firefox3.5は初回起動時間が遅いのも欠点です。 ツリー表示での要素数はプロジェクト名を含めて、最大2048まで(Firefox3.5) proj-1 (1) suite-1 (2) case-1 (3) case-2 (4)    ..... case-2046 (2048) 以上です。 ----- Original Message ----- From: 郭 嬌蕾 To: testlinkjp-users @ lists.sourceforge.jp Sent: Thursday, April 08, 2010 10:42 AM Subject: [Testlinkjp-users] 【質問】TestLinkのパフォーマンスについて Testlinkjp-usersの皆様: お疲れ様です。郭です。 またお世話になります。 Testlink1.8.1を使っています。 以前、テストケースが1千件を超えると、JavaScriptが原因でテストスイート表示機能が遅くなるという問題に対して、custom_config.inc.php に、$g_tree_type='JTREE';へ修正という設定変更がありましたが、 うちの環境には、2万件以上のケースがあって、設定しても、なかなか効果が見えないです。 特に、「実行」で、画面表示するまでの時間は、何分間かかってしまいます。 この問題はどうしたら、解決できますか? つまらない問題ばかりですから、ご迷惑をかけ致しまして、ごめんなさい。 ご回答お待ちしております。 Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN _______________________________________________ Testlinkjp-users mailing list Testlinkjp-users @ lists.sourceforge.jp http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/testlinkjp-users -------------------------------------- Get the new Internet Explorer 8 optimized for Yahoo! JAPAN http://pr.mail.yahoo.co.jp/ie8/ -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました... URL: http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/testlinkjp-users/attachments/20100409/b9996be0/attachment.htm