[tomoyo-users 492] Re: 「日本SELinuxユーザー会」が「日本セキュアOSユーザー会」へ改称

Back to archive index

Toshiharu Harada harad****@nttda*****
2008年 9月 29日 (月) 10:56:59 JST


On 2008/09/29, at 10:52, Takao Narabu wrote:

> 回答ありがとうございました。
>
> ところで、今度社内にメールサーバを6台を構築予定なので
> TOMOYOを入れてそれを社内標準にしてしまえ。と企んでいるのですが、

いい企みですね。(^^;

>
> TOMOYOでの本番サーバの運用実績で言うとどのくらいあるかお分 
> かりでしょうか。
>
> ------------------------
> Takao Narabu

TOMOYO Linuxについては、オープンソースとして公開しているため
提供側で利用状況を把握することが困難となっています。
また適用目的がセキュリティであるため、利用していても
それを明らかにしていないケースも多いと思われます(攻撃対象と
される恐れなどがあるため)。
NTTデータとしてSI案件、実証実験として適用した事例について
下記に紹介します。

SI導入事例1件
・2006年5月に日経BP主催のセミナーで報告して 
います
 (お客様ご希望によりお客様名は伏せています)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060510/237230/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060516/238104/
http://sourceforge.jp/projects/tomoyo/document/osr20060515.pdf/ja/1/osr20060515.pdf

上記で報告されたシステムについて、平成17年度内閣官房
情報セキュリティセンターが公開した調査報告書にも
事例(全事例8件のうちの1件)として採録されています。
http://www.nisc.go.jp/inquiry/pdf/secure_os_applicabilty.pdf

実証実験
・平成18年度NPO日本ネットワークセキュリティ協会が 
実施した
 イベント、「セキュリティ・スタジアム2004」に出展し、
 セキュリティ機能の評価を受けました。
http://www.jnsa.org/active/press/vol12pdf/4_report4.pdf
・平成20年度NPO日本ネットワークセキュリティ協会からの
 依頼を受けて、同協会のWebサーバへの導入を行い、
 その内容を報告しています。実証実験は終了しましたが、
 現在も稼働中です。
http://www.jnsa.org/result/2007/tech/secos/

TOMOYO Linuxは現在Linuxの標準機能に取り込むための
活動(メインライン化)を推進中ですが、2008年9月
現在下記のディストリビューションに搭載されています。

・Turbolinux 11 Server(日本)
・Trubolinux Client 2008(日本)
・Mandriva(フランス)

こんな感じです。

--
原田 季栄 (Toshiharu Harada)
harad****@nttda*****




tomoyo-users メーリングリストの案内
Back to archive index